MENU

中村整形外科

リハビリテーション
リハビリの予約は、医師からのリハビリ指示が出ている人のみお受けしています

リハビリテーション科

当院には、医学的・専門的教育を受け、国家資格を取得した理学療法士が常勤しています。
医師の指示の下、運動器リハビリテーション・物理療法を専門的、積極的に行っています。

「マンツーマンでの個別治療」

リハビリとは、疾患や外傷、スポーツ障害などにより日常生活や運動場面で支障をきたしている方へ徒手治療にて介入させていただく治療法となります。
担当の理学療法士が患者様のお身体の状態に合わせたプログラムをたて、運動療法としてストレッチやマッサージ、筋力トレーニングなどの治療をマンツーマンにて行います。
通うことが難しい方やご自宅でもリハビリが必要な方のために体操メニューなどセルフエクササイズの指導もさせていただいており、身体の痛みでお困りの方やご高齢にて体力の低下が気になる方、スポーツをされる方まで、幅広く対応しています。
また、その他にも電気刺激、温熱、超音波等の物理療法も必要に応じて行っております。

リハビリの対象となる方

肩・膝・腰など関節の痛み、外傷受傷、スポーツ障害、運動障害(廃用性、足が不安定になってきた、姿勢不良)、その他リハビリが十分でないまま退院された等

リハビリの流れ

病院受診

医師の診察

リハビリ処方(運動療法または物理療法)

リハビリの予約(その日に空きがあれば当日予約も可能です)

予約日に再度来院していただきリハビリ開始(物理療法のみ行う方は予約の必要はありません)

リハビリ予約

月~日曜まで診察時間に合わせて予約を受け付けております。

リハビリ時間、頻度

・通院回数:週1~3回程度
 お身体の状態に応じて通院回数を決めております。
・運動療法施術時間:約20分間
 担当の理学療法士がマンツーマンで個別治療を行います。

インソール

リハビリテーション科では、お体の症状に合わせたオーダーメイドインソール(靴の中敷き)の作製を行っています。

インソールとは

・姿勢不良やO脚・X脚、膝痛、扁平足・外反母趾等の変形予防、改善
・スポーツ場面でのパフォーマンスの向上やケガの予防
・きれいに歩きたい

以上のような症状、疾患に対して作製する足底板装具になります。
足の機能を改善することで腰痛や肩こりなどの不調を改善できるケースも多くみられます。

インソールの作成を希望の方は、まず中村整形外科へ受診していただき、医師の診察後に予約となりますのでお身体にお悩みのある方、ぜひ一度ご相談下さい。

詳細は当院取り扱いのmysole®、またはスタッフまでお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

045-783-2855

受付: 月曜~日曜

(※診療時間内にお願いします)

アクセス

中村整形外科
〒236-0042
横浜市金沢区釜利谷東2-20-9
TEL: 045-783-2855
介護老人保健施設
クリニックビルについて